個人情報の第3者提供の現況
Kakaoは、利用者の個人情報を収集する時に同意をもらった範囲内でのみ使用し、利用者の事前同意を得ることなく該当範囲を超えて個人情報を利用したり、外部に公開、又は提供しません。
共有及び提供の現況
サービス名 | 提供を受ける者 | 提供する目的 | 提供する個人情報項目 |
---|---|---|---|
オトンバス
|
オトンバス
|
出席者識別及びサービス提供のためのコミュニケーション、ボランディア活動の認証
|
性別、連絡先、生年、ボランティア活動認証用の1365ID
|
チャカンソプン
|
出席者識別及びサービス提供のためのコミュニケーション
|
性別、連絡先、年齢、ニックネーム
|
|
マウムナルシ
|
ソウル大学校幸福研究センター
|
統計分析及び学術研究の目的
|
生年、性別、地域(区単位)
|
KakaoTalk注文
|
注文履歴の確認、配達処理及び円滑なコミュニケーション
|
配送先住所、連絡先
|
|
ガチ寄付
|
[社会福祉共同募金会、韓国社会福祉館協会、美しい財団、共に働く財団]の中でご提案の性格による指定審査機関1カ所
|
提案の受付及び検討、プロジェクト募金箱の管理
|
担当者情報(ニックネーム、カカオアカウント、連絡先)、代表口座番号、証明書類(社会福祉分野の場合)
|
カカオプロジェクト100
|
カカオインパクト
|
個人識別及び費用支給のためのコミュニケーション
|
名前(ニックネーム)、携帯電話番号、Eメール
|
QRチェックイン
|
保健福祉部、疾病管理庁、地方自治団体
|
コロナ-19感染症予防及び感染拡散を防ぐための疫学調査が必要な際に活用するため
|
名前、携帯電話番号、作成したQRコード、QRコードを作成した時間、QRコードを作成した利用者識別情報(対象が14歳未満の児童の場合は、法定代理人の名前、携帯電話番号
|
カカオ購読ON
|
注文商品の配送、顧客対応及びA/S、申請した商品の契約手続き及び清算
|
名前、電話番号、配送先住所(購入者と受取人が異なる場合は受取人の情報)、性別、生年月日
|
|
カカオトークウォレット > 認証書
|
電子署名のための会員識別
|
本人確認値(CI)
|
|
カカオトークウォレット > 資格証
|
韓国産業人力公団
|
取得した資格情報及び真偽の確認
|
名前、生年月日、CI(暗号化された同一人物の識別値)
|
コロナ19の残余ワクチンの予約・通知を申請
|
疾病管理庁、該当の接種機関(委託医療機関)、地方自治団体
|
コロナ19の予防接種の実施及び証明書の発給等の行政業務の遂行
|
情報の主体が本人認証後に生成される値(CI)と電話番号、名前、接種する該当の医療機関及び予約時間
|
カカオトークウォレットQR
|
QRcode/barcode認証及び問題発生時に確認
|
カカオアカウント(電話番号)、本人確認情報(名前、生年月日)、QRcode/barcodeの取引番号
|
|
電子予防接種証明書
|
コロナ19 電子予防接種証明書の発給及び事実確認
|
情報の主体が本人認証後に生成される値(CI)及び重複登録の確認情報(DI)、電話番号、名前
|